K note.dev
About
My Programming Notes😆
振り返り
2022-04-04
個人開発等の月次振り返り 2022年3月
2022年3月と2月の振り返り。雑記や個人開発の状況などつらつらと。。
雑記
個人開発
生活
振り返り
2022-02-01
個人開発等の月次振り返り ~2022年1月~
2022年1月の振り返り。雑記や個人開発の状況などつらつらと。。
雑記
個人開発
生活
振り返り
2022-01-04
月次振り返り ~2021年12月~
2021年12月の振り返り。雑記や個人開発の状況などつらつらと。。 新しく個人開発した日本踏破図🗾をリリースしました!
雑記
個人開発
生活
振り返り
2021-12-01
月次振り返り ~2021年11月~
2021年11月の振り返り。雑記や個人開発の状況などつらつらと。。 先月は個人開発しているWeb ToolBoxの更新を頑張って、PVも過去最多となり順調でした。
雑記
個人開発
生活
プログラミング
2021-05-16
Gridsomeで構築していたブログをGatsbyで作り直しました
Vue.js製静的サイトジェネレーターのGridsomeで構築していたブログをGatsbyでゼロから構築しなおしました!
Gatsby
React
ブログ構築
個人開発
2021-03-21
個人開発したWebサービス紹介、Web ToolBox|無料で気軽に使えるWebツール
プログラミングやWeb制作に便利なツールをブラウザ上で簡単に利用できるWebサービスを作りました😆
個人開発
AWS
Nuxt.js
Vuetify
プログラミング
2021-02-27
NuxtでMonaco Editorを使う方法
VSCodeのエディタ部分が元となった、ブラウザ上で動作するMonaco Editor(モナコエディター)をNuxt.jsで使う方法。
Nuxt.js
Monaco Editor
Vue.js
プログラミング
2021-02-21
VuetifyでデフォルトのアイコンとRobotoフォントを使わない設定
Vuetify(Nuxt Vuetify-module)でデフォルトで使用されるマテリアルデザインアイコンとRobotoフォントを使わない設定について。
Vuetify
Nuxt.js
Vue.js
資格
2020-11-30
Oracle認定資格「Java Gold SE8」に合格した話
Oracle認定資格Java Gold(Java SE 8 Programmer II (1Z0-809-JPN) )資格試験合格記です。
資格
Java Gold
Java
プログラミング
2020-09-27
個人開発したWebサービス紹介、Qiita APIを利用した「QT Visualizer|【Qiita技術記事のランキング】」
Qiita APIを利用したQiitaの技術記事を分析し人気の記事/ユーザ/技術書籍を発見することができる、個人開発したWebサービス「QT Visualizer|【Qiita技術記事のランキング】」の紹介。
個人開発
Vue.js
Vuetify
Webサービス
プログラミング
2020-09-24
Gridsomeで構築したサイトにmediumのようなライトボックスを実装する
Gridsomeで構築したサイトで画像のMediumのようなライトボックス(画像ズーム)を実装する方法について紹介します。
Gridsome
Vue.js
JSライブラリ
その他
2020-09-22
TypeScriptファイル(.ts)が多く存在する場合にExplorerがフリーズするのを防ぐ
TypeScriptを導入しているプロジェクトで大量の.tsファイルが存在するフォルダを開いたときにWindowsエクスプローラーがフリーズするのを防ぐ方法。
TypeScript
Windows
Explorer
< Prev
Next >